使ってはダメなの?
こんにちは、マイです。
息子ハリーは小学4年生。
中学受験2023年組です。
中学受験算数に特化した特殊算。
ハリーの通う塾では小4後半に詰め込まれています。
先日ハリーに聞かれました。
「えー分からないよ。塾ではどうやって教えてもらったの?」
と聞くと、
「教えてもらってないなら、方程式は使わない方がいいんじゃないの。」
私も回答に困ってしまったので、ひとまずネットで調べてみました。
すると、想像どおり「小学生が中学入試で方程式を使うことの是非について」さまざまな意見であふれていました。
古い記事はわりと方程式否定派が多いような感じがしました。
・算数(学習指導要領)の範疇で解くべき
・親が口を出して方程式で教えたがる悪法
・試行錯誤する過程を学ぶことが大切
・方程式は立式だけではく、正負混合の乗除、移項など方程式の解き方もマスターする必要があり負担が大きい(←これはごもっとも)
しかし、わりと日付(2019/3/11)が新しいこちらの記事によると
https://www.asahi.com/articles/DA3S13928022.html
- 算数の学習の弊害になるから教えない(日能研)
- 上位クラスには方程式も教える(サピックス)
塾によって授業で方程式を扱うかどうかはさまざまみたい
- 私立中学校としては、勉強を先に進めてはダメな理由はないから入試問題を方程式で解いてもかまわない(灘中、巣鴨中)
⇒方程式を封印する必要はなさそう
だと、個人的には判断しました。(これはあくまで自己判断です。ネットを信用せずに志望校に質問する方が確実ですね。)
ハリーにそのことを伝えるとスッキリしたようです。
公文で高校数学範囲(J200)をしていて、方程式はもちろん、負の概念や虚数も理解しています。
うちのように公文をやっている(やっていた)という受験生もいるし、数学が好きなお子さんの場合は探求心で方程式を学んでいることでしょう。
そういう子に方程式での解答を禁ずるというのは確かに馴染まないよなと。
一方で、
方程式をまだ知らないお子さんも多いわけで、そういう子に特殊算を方程式で教えると混乱することもあり得ます。
方程式を使わないのは至極当然です。
ハリーには、方程式を使わない特殊残の解き方も理解して、どちらも使えるようにしておくようにと話したら、
「どっちで解くかは決めてなくて、方程式がいいかなと思った時だけ方程式を使う」
感じだそうです。
特殊算って名前からして嫌よね(~_~)
ガンバレーハリー!!
<ヒヤシンス栽培5週間目>
日中は日光に当ててます
12月まで植え時ですよ(*^-^*)
はじめてのヒヤシンス水栽培セット 【球根 水栽培容器 絵本風ミニ冊子】 あおいろ 青色 ブルー 水耕栽培キット
|
最後までお読みいただきありがとうございました(*´▽`*)
こちらから有益な中学受験情報が得られます
日々の励みにポチっとお願いします
↓↓↓
スマホ脳
NHKラジオ 基礎英語2 2020年 12月号 [雑誌] (NHKテキスト)こちらからネットまたはアプリのゴガクでいつでも視聴できます
↓↓↓
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/
スタサプ利用中