公開結果
こんにちは、マイです。
息子ハリーは小学5年生。
中学受験2023年組です。
3月は自塾および他塾の入試分析会にいろいろ参加(一部視聴)しました。
連日続くと若干おなか一杯(^▽^;)
でも、わが家は今は志望校を狭めず通学可能な学校の受験情報は集めたいところ。
また前受けと言われる学校の受験状況も知りたかったので、ちょうどいい機会となりました。
今後はいくつかの併願パターンを考えて、講座の選択をしていこうと思います。
さて、3月の公開テストの結果です。
その前に小6、2月の公開テストはこちら。
今年から公開テスト前に目標をたてています。
3月の目標に
「自分を信じる(やってきたことを信じる)」
追記しました。
1月 「慌てないこと」
2月 「慌てないこと」
3月 「自分を信じる(やってきたことを信じる)」
なぜこの目標かって。
理科は今年から集中的に時間をとって取り組んでいるのに、公開テストが振るわない。。。
家庭学習では小5のマスターを中心に、
この辺を活用していますが、ワークだと出来ているんですよね。
近頃はこれに7冠特訓でもらった暗記カードをルーティンに入れていますが。
家で解けるのに、どうしてテストだと間違えるのか・・・
落ち着いて解けば解けるのに。
テストで慌てるからというのは前回までの目標ですが、
それ以外にテストは難しいものという先入観があるようで、解けなくても仕方ないと思っているような節がありました。
そのため、
「家でしっかり解けているのだから、
自分のやってきたことを思い出して、
いつもどおりの感覚を大切に、
自分を信じて」
声かけしました。
届いていたかは分かりませんが、
今回は理科は65以上という結果でした。
算数とほぼ同じ。
一方、国語が50という大惨事(-_-;)
読解を読み誤ったのが原因。
こういうこともあるから選択問題は答えの方向性に見当をつけてから選択肢を読むのが大事なのだと思います。
国語は理科と同様に今後も要注意です。
春期講習
季節講習はこれまで半分ほどしか受けていませんが、受験学年なので今年は全部受講するつもりです。
春期講習のコースはMなだ。
最難関コースと迷いましたが、いつぞやの説明会で受講資格がある場合は迷わず受講してくださいとおっしゃっていたので。
またハリーにも相談したら、なだを諦めたくはないようでMなだがいいと。
そのわりに冠模試はあまり力が入っていませんけどね(-_-;)
春休みは春期講習を頑張ってもらおうと思います。
ちなみに、春期講習の受講資格はMなだコース61(最難関コースは53)ですが、夏期講習は62、以降は63となるようです。
ハリーの場合、いつまで資格を維持できるかよりも、夏以降は受験校に絞ったコース選択が重要になりそうです。
家庭学習では
国語は予習シリーズで読解を中心に。解答の解説が秀逸です。
算数は、図形の演習を多めに。
理科は、引き続き演習を。
社会は、知識の整理を。
春期講習の宿題優先で
ガンバレーハリー!!
最後までお読みいただきありがとうございました(*´▽`*)
こちらから有益な中学受験情報が得られます
日々の励みにポチっとお願いします
↓↓↓
学園長やめないで
4月からスタート‼!
「NHKラジオ中学生の基礎英語レベル1 2022年 04 月号」
こちらからネットまたはアプリのゴガクでいつでも(1週間)視聴できます
↓↓↓
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/
ドラゴン桜もおすすめのスタサプ
国語が登場